バレーコードの「F」「B♭」が押さえられるようになったので、ローコードとのチェンジのレッスンでした。
コード進行は
C-F-G
「親指の位置」「手首の使い方」がチェンジのポイントになります。
まず「C」は6弦を止めるので、少し握り込むような形になりますよね。
そこから「F」にチェンジするには一気に親指をネック裏の真ん中くらいまでスッと下げる必要があります。
この親指が下がり切る前にFのフォームを作ろうとしても上手く指は動きません。
とにかく最初は親指を下げることを意識です。
あと「薬指」はCと共通の位置なので離さずに保持したままにします。
コードチェンジ全般に言えることですが、チェンジの時に指を跳ね上げて弦から離れてしまうと指が暴れます。
高さを出さず、最初は弦を擦りながらチェンジするくらいのイメージでやってみるといいです。
力を抜いた上で
・薬指は保持
・親指を一気にネック裏真ん中まで下げる
・チェンジ時に高さを出さない
をすると、指の構造上「人・中・小指」は自然とフォームの位置にいきやすくなります。
今度は「F」から「G」のチェンジです。
Fの薬指をそのままGの6弦3フレット方向にただ伸ばそうとすると、小指が自然に下がってくれません。
なので手首を少し捻って小指側を地面方向に落とすと、押さえやすくなります。
この時人差し指付け根はネックに付いていて、支点になってるとよりフォームが整いやすいです。
ギターは体の使い方1つで一気に演奏しやすくなります。
力まずとてもリラックスした状態で本来弾けるのがギターです。
弾きにくい時は何かしら改善ポイントがあるので、上記をヒントに体の使い方を試してみてください。